WAKOSスーパータイヤコーティング |
先にお値段 |
|
1本 ¥2,000- (税込) | |
在庫あります。 |
|
最近のタイヤはひび割れが早いし タイヤ自体が茶色っぽくなりやすい 良いタイヤワックスありませんか?と 相談されることがあります。 |
|
現在の当店のお勧めは ワコーズ スーパータイヤコートです。 ネットでは酷評されている種類の「油性」です。 油性が酷評されるようになったのは2000年頃に タイヤメーカーがひび割れやすいタイヤワックスを 商品非公表で実験した結果 油性は商品によって悪い物がある 水性は全体的にタイヤにやさしいので 出来れば水性を使うようにして欲しいと 言い出したことにはじまります 私も長年タイヤメーカーの言う通り 水性タイプを使用していましたが 最近のタイヤって4~5年でひび割れるものばかり 昔は10年ぐらい使えてたのに・・ 一度タイヤメーカーの人に聞いたら 昔使えてた劣化防止剤が使えなくなったり カーボンブラックがシリカに置き換わったりした結果 経年劣化には弱いゴムになっている様だとの事でした そんな話を聞いてしばらくしてから ワコーズさんに勧められましたが 「油性」だしタイヤに悪いんじゃないの?と言うと 保護しますから逆にタイヤには良いんですと力説され 半信半疑のまま試しに1本買ってみたら ワックス効果が長持ちするし ゴムを攻撃している感じは無かったので 結構イイんじゃないかな?と思っています。 販売開始してからかなり長い様で 実績十分だと思います。 極度な「油性」嫌いな人でなければお勧めします。 |
|
使い方。
泡でも液体でも無くスプレー式です。 |
|
![]() |
塗る前です。 |
![]() |
全体的にスプレーします (撮影用に若干多めです) スプレー直後はテカテカ光ってます 要らない布等で ならす感じで拭き取ります |
![]() |
布で拭き取ると テカテカせずイイ感じ ちょっと面倒ですが ワックス効果は長いので ガマンしてください |
![]() |
約6か月後はこんな感じ ワックス効果はさすがに 落ちています ゴム自体は 攻撃された様な跡はありません 保護しているかは分かりませんが 少なくとも悪さはして無いようです |
最近、ボディが樹脂のままの部分がある車が多いです
樹脂の部分は何もしないと白くなったりしますが そこにも効果があります。 |
|
![]() |
樹脂ミラー 軽バンなんでコスト削減です 5~6年放置 ガサガサで白けてます |
![]() |
よくある2分割で 違いを見てみましょう |
![]() |
塗った方の 上はツヤツヤになりました 触るとスベスベです。 |
![]() |
撥水もバッチリ |
![]() |
実はタイヤも バッチリ撥水するので 汚れにくいです |
![]() |
お勧めです。 |
![]() |
パッケージの古さが 長い実績を物語る! |